top of page
ながくて夢コラボ
市民活動でつながろう みんなで!めざそう くらしやすいまちを!



じちのはな研究会
自慢PR 主に「長久手市みんなでつくるまち条例」を勉強・実践するグループです。 条例の理念を活かすべく、頭だけでなく、体も使って、まちづくりに汗をかいています! 活動を始めて3年目に入りました。 活動目的 「長久手市みんなでつくるまち条例」を研究・研修する一方、リアルなまち...


NPO法人デジタルライフサポーターズネット
LINE、インスタグラム、Twitter、オンラインミーティングなど、ITを活用したいNPOをトータルで支援。活動メンバーも随時募集。ご自身のスキルアップにもなります。<続きを読む>


長久手絵手紙を楽しむ会
「ヘタでいい!ヘタがいい!」の言葉にさそわれ絵手紙はじめて25年、会は広がりと人の心をつなぐ小さな力となりました。


長久手絵手紙ボランティア「わたぼうし」
小さなハガキの大きな力をかんじ、励ましの絵手紙、いやしの絵手紙とよろこばれているのが嬉しい。


ながくて里山クラブ
里山関連の講習会や講演会を開催し、広く里山保全の啓発活動を行っている。


うぃうぃの会
他の活動をしている多様性のあるメンバーが多く、各自の知見を生かして、行政も巻き込み、市民活動に役立つ楽しいイベントを企画しています。


DoNabenet in あいち
おいしい料理を囲みながら,幅広い年代の方と交流ができます!
最近はお食事会が開催できない中,オンラインの活動でつながりの輪を広げています。
どなべの活動は約9年続いていて,先輩方や地域の方々に感謝です!


ながくてファシリテーション研究会(NFL)
コミュニケーション系の研修講師経験が豊富で、NPO法人日本ファシリテーション協会中部支部所属の人材が皆さんの現場に対応したコミュニケーション力強化の助言ができます
bottom of page